< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 81人
オーナーへメッセージ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2012年03月02日

元気になったパール君

元気になったパール君
先日、パール君の飼い主さんから色々相談されてました
パール君の体調が悪く病院でも見てもらってるんですが・・・
でも最近だいぶ回復してきたので喜んでいます
それで今回のことを皆さんの参考にもなれるのならとメールいただきました

朝ごはんまでは普通にごはんを食べてたのに、夕方仕事から帰ると全く元気がなく、何も食べない。
昼間何度か吐いた後を発見。
夜も何度も吐く。
翌朝すぐに病院へ。
触診も血液検査もレントゲンも特に異常がないので、脱水予防に点滴をしてもらい帰宅。
相変わらず昼夜をとわずに吐き続けて、何も吐く物がなくなってからは、
真っ黄色な胆汁をびっくりするくらい大量に何度も吐く。
2日に一度、脱水予防の点滴をしながら様子を見たが、胆汁を吐き続けて、どんどん弱っていくので、
麻酔をして内視鏡で食道、胃、小腸の入り口まで見てもらったが全く異常なし。
麻酔中に少し溜まってた便とオシッコを絞ってもらい、観察してもらったが、これまた異常なし。
一生懸命パールを診てくれてる二人の獣医さんも困り果てる。
そんなこんなが10日ほど続く。
時々食べようとするが、
吐いてしまう。
もう試しに開腹して、腸の中を手探りで異物がないか確認するしかないかもと獣医さんに言われる。
途中から低体温になってたので、ホットカーペットやエアコンでできる限りパールが寒くないように暖める。
10日間をすぎた頃から
なぜか少しずつ食べ始め、動き始める。
そして、いまはうれしいことに戻りに。
またこはくとパールと一緒に楽しく過ごせていホントに幸せです(^-^)/

飼い主さんが考えつく体調不良の原因は、
留守中にエアコンやホットカーペットをつけてあげなかったための極度の冷えと、周(赤ちゃん)が体調不良であまりパールを構ってあげられなかったことや、毎日周の看病や通院などでバタバタしてしまってパール自身も不安になったことです。

少しずつ色んな事が重なり体調が悪くなってしまったんだと思います
飼い主さんがまったくパール君の面倒を見なかったわけじゃないものね
でも体調悪い時は辛かったけど お父さん&お母さんの愛情いっぱ~いでまた元気になれたんですよface02
愛情だけではどうにもならないときもあるけどね・・・
icon06家族の愛+薬=元気の特効薬 になるんですよねface05

パール君本当に元気になってくれて嬉しいです ありがとうik_83

今までいろんな相談や病気などの報告をしていただいたことが
みなさんの何かのヒントになればイイと思います
これからも何かのヒントを出せるみーこブログになってくれたら嬉しいです!

「そらといっしょ」こちらも何かのヒントになってもらえるように書き始めました
今じゃなくても これからの猫家族のために読んでもらえると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
アビシニアン猫ランキングに参加♪
あびっ仔2 家族にポチッとお願いします。  

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村
ロシアンブルー猫ランキングに参加♪
楽しいブログにポチッとお願いします。







タグ :ソマリ

同じカテゴリー(みーこのお友達)の記事画像
#猫サンタ あやさん家族
猫みーこ 猫爪切り ねこ里親募集 
犬 ボーダーコリー里親体験中
猫 みーこ おと君
猫 シン君とお買いもの
猫 みーこ エマ君
同じカテゴリー(みーこのお友達)の記事
 #猫サンタ あやさん家族 (2018-12-22 22:01)
 猫みーこ 猫爪切り ねこ里親募集  (2018-10-19 11:08)
 犬 ボーダーコリー里親体験中 (2018-10-10 13:13)
 猫 みーこ おと君 (2018-06-29 20:51)
 猫 シン君とお買いもの (2018-02-25 18:14)
 猫 みーこ エマ君 (2017-11-30 15:53)

この記事へのコメント
みーこさん、今晩は。
パール君の症状が ちぃと似ているのでびっくりしました。ちぃは胆汁は吐かないけどカリカリも水も口にしなくなり缶詰を2〜3口舐めるだけ。昨日 病院に行って血液検査もしてもらったけど異常なし。点滴をしてもらって様子を見るように言われました。今日子猫用のパウチをお湯で混ぜて上げるとほんの少しだけど食べてくれたのでホッとしました。
パール君 回復してよかったです。うちのちぃもこのまま食べてくれるのを祈るばかりです。
Posted by たまご at 2012年03月02日 22:36
こんばんわ(^.^)

うちのりんちゃんも急にご飯を食べなくなってある日咳(ウエッウエッと連続)を頻繁にするようになり(フード等は吐かない)突然左目だけから涙が出て慌てて夜間救急病院に走りました。熱もなし血液検査とレントゲン検査をしましたが異常なし。薬は抗生物質をもらいしばらく様子を見てとの帰宅。その時は急な気温の変化と湿度かな?と言われました。
帰宅後薬を飲まし室温(留守時はタイマー長めのエアコン)と湿度に注意をすると数日で徐々にご飯も食べだして元気になりました。
猫ちゃんは寒さには思っている以上にストレスになるのかも知れませんね。
Posted by りんぷぅ at 2012年03月03日 00:54
たまごさん こんばんは

ちぃちゃんどうですか? 一日も早く元気になってくれること願ってます!
パール君のことも参考に先生に相談してみてくださいね。



りんぷぅさん こんばんは

りんちゃんも大変な時があったんですね
でも今は大丈夫なんですか!?
原因がわからない病気も色々あるんですね 色々教えてくれてありがとうございます。これからも気を付けてくださいね


みなさんへ
猫ちゃんが病気になると飼い主さんまで病気になりそうになるけど 気合いで頑張ってね!!!
Posted by みーこみーこ at 2012年03月03日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。